file-text-o file-pdf-o file-word-o file-excel-o file-powerpoint-o sticky-note-o clone

夏のトイレの臭い&輪ジミ対策

夏のトイレ、イヤ~な臭いが気になりますよね…高温多湿で雑菌が繁殖しやすく、臭いの原因に!さらに、飛び散った尿が乾いてできる輪ジミも困りもの。 でも大丈夫!ちょっとした対策で快適トイレをキープできますよ

臭い対策
・換気扇をこまめにON! こもった空気を外に出すのが一番効果的。24時間換気なら常にONにしておきましょう。
・トイレ用消臭剤・芳香剤を活用! 置き型、スプレー、吊り下げ型など、お好みのタイプで。
・便器のフチ裏掃除! 臭いの元凶となる汚れをしっかり落としましょう。床や壁の拭き掃除も忘れずに!
・重曹をまく! 消臭効果のある重曹を便器に撒いて、しばらく置いてから流すと◎。

輪ジミの原因と落とし方
輪ジミは、尿に含まれるカルシウムなどのミネラル分が乾いて固まったもの。こまめな掃除で予防できます!
・クエン酸スプレー 水200mlにクエン酸小さじ1を溶かしたものをスプレーボトルに入れ、輪ジミに吹きかけ、しばらく置いてから拭き取ります。
・メラミンスポンジ 研磨力が高いので、頑固な輪ジミに効果的。強くこすりすぎると便器を傷つけるので注意!

日々のお掃除で、清潔で快適なトイレ空間を保ちましょう

・各メーカーのお手入れの仕方はこちらから
ポータルページへ