file-text-o file-pdf-o file-word-o file-excel-o file-powerpoint-o sticky-note-o clone

誰でも簡単!床掃除の基本

フローリングの掃除、気になりますよね。毎日目にする場所だからこそ、清潔に保ちたいもの。
でも、実は毎日の床掃除は乾拭きが基本なんです!

掃除機や箒でゴミを取り除いたら、乾いたモップや雑巾でサッと拭くだけ。簡単ですよね?
ロボット掃除機は床を傷つける場合もあるので注意が必要です。

また、乾拭きだけでは落としきれない汚れも溜まってきます。月に一度は、水で固く絞った雑巾で拭き掃除をしましょう。中性洗剤を使う場合は、フローリングに適したものを選び、必ず洗剤を完全に拭き取ってくださいね。

スチーム洗浄機や高圧洗浄機は、床材の劣化につながるので使用を控えましょう。

さらに、床を長持ちさせる秘訣は、水拭きの際に雑巾を固く絞ること!しっかり絞らないと、床に水分が染み込み、様々なトラブルの原因に。柔らかいタオルや薄い雑巾を使うのがおすすめです。中性洗剤を使った後も、水拭きで洗剤分をしっかり拭き取りましょう。仕上げに乾拭きすれば、床が早く乾き、拭き跡も残りにくくなりますよ。

・各メーカーのお手入れの仕方はこちらから
ポータルページへ